ピアノの音色
被災者の皆様、お見舞い申し上げます。
テレビをつければ、悲しいニュース。
心が痛みます。
そんな中、月曜日、お教室が心配で尋ねてみると、
講師のみなさん、誰一人お休みすることなく、いつもより時間をかけて電車を乗り継ぎ、いらっしゃっておりました。
講師のみんなのパワーに、感動しました。
そして生徒さんも、お休みする方もいらっしゃいましたが、余震も多い中、レッスンに来てくださる方もいて、皆さんの元気な顔をみると、ほんと、よかった!って心から思いました。
そして、レッスンが始まり、講師たちの笑い声や、生徒のたどたどしいピアノを聴いていると、涙が溢れて、しかたなかったです。
音楽っていいですね。心が洗われます。
ピアノの音って、なんて素敵なんでしょうね・・。
こんな世の中だからこそ、音楽なんだって、心の底から思いました。
私たち講師ができること。それは、これしかないんです。
うちの中で、引きこもって、テレビばかり見ていると滅入ってしまいます。
皆さんも、余震や、放射能に怯える生活を余儀なくされていますが、
よかったら、ピアノを弾きにきてくださいね!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
地震後、レッスンがお休みになりましたが、また再開され、安心いたしました。
先生方もご無事のようで何よりです。
実は、我が家、今月初旬に、アップライトピアノを購入しました。
今まで、「夜でも練習できるように」と、電子ピアノを使わせておりましたが、先生に「そろそろ」とご指摘いただいたので・・・
そして、その直後の大きな地震だったので、職場から、「家のピアノが倒れていたらどうしよう」と、心配してしまいました。
#結局、家は、軽い物が落ちていたくらいで、無事でしたが。
さて、ピアノの音色、本当にステキです。
なぎも、以前より一生懸命練習している気がします。
私も、なぎの発表会の曲を一緒に練習してみましたw
#指が動かないので、ハノンでリハビリしてますw
電子ピアノより音がもれるので、お隣さんに「すみません」と言うと、「なぎちゃん、頑張ってるね。お陰で、うちの娘も、最近は練習するようになったよ。」と言ってくれました。
新しいピアノ、大切に弾き続けてあげたいと思います。
投稿: なぎママ | 2011年3月21日 (月) 02時35分
なぎママさん、
ピアノご購入おめでとうございます!
買ったばかりの物が壊れると、ショックですよね。
ピアノ、壊れなくってよかった。(*^_^*)
うちのピアノたちも元気です。
なぎちゃんの、これからのピアノの成長、楽しみにしています!!
(負けず嫌いのなぎちゃんだから、きっと上達するね(*^_^*))
投稿: tami | 2011年3月21日 (月) 13時18分